身体は食べたもので出来ている!(仮)

農業や食に関して経験から気付いたこと、学んだことをお届けしています

僕たちの身体は沢山の命からできている

野菜を買うとき何で判断していますか?

 

例えば、

 

見た目がキレイ過ぎても

農薬たくさん使ってるのかなぁ…

とか考えてしまうし、

 

かと言って

少し虫が食べてる野菜だと

土のバランスが悪いから

虫が食べちゃうんだよなぁ…

って考えてる…。

 

勉強したりすればするほど

野菜を選ぶのって

難しくなちゃうような気がします…。汗

 

同じような経験をされている方って

多いと思います。

 

では、

何で判断すればいいのでしょう???

 

 

農産物は作り手の顔が

分かりにくいところがあります。

 

知り合いの農家さんから買えば

誰が作っているかわかりますが、

お店で買うとなれば分かりません。

 

だからお店では

POPで説明をしてくれていたり、

生産者の顔のシールが

貼ってあることもあります。

 

選ばれるように努力しています。

 

八百屋さんだったら

亭主の人柄も出ると思います。

 

「あのお店の亭主はいつも元気で、いろいろ教えてくれる。あの人がおすすめするんだからきっと美味しいはず♫」

お客さんがそう思ってくれたらまた来てくれるはず。

 

お客さんの立場になって考えると

野菜に限らず何かを買うときに

商品やお店、店員さんを

「信頼」できるか?が重要だと思います。

 

食が多様化して

「作り手の顔」が見えにくくなって、

「何」を食べているのかも

曖昧になっています。

 

この野菜はどこ産?

このお肉は何のお肉??

 

考えながら食べると

身体はちゃんと反応してくれます。

 

地元熊本に

おもしろい活動をしている友人がいます。

友人というか兄貴的存在かな???

 

医療従事者であることから

「いのち」について考え、

食の大切さを多くの人に伝えるために

「自分で育てたニワトリを捌いて

みんなで食べる」という

ワークショップを開催しています。

 

僕も息子と一緒に

ニワトリを捌くのを見ていました。

息子は怖がって離れたところから見ていましたが

しっかりと見ていました。

 

僕たちの身体は

沢山の「いのち」から出来ています。

 

このワークショップですが

近いところで

来月12月の11日(日)に

熊本市のカトレア保育園で

行われる「熊本震災復興~はぐれぼフェス」で

体験することができます。

 

詳しくはこちらをご覧下さい☆

 

↓ ↓ ↓

「熊本震災復興~はぐれぼフェス」

 

子どもが何を感じるのか

是非一緒に参加してみてください。

 

もちろん

大人でも見たことが無いという方が

たくさんいると思います。

 

一度、、「いのち」について考えてみませんか?

 

f:id:tabetamonokara:20161121234828j:image 
 

※写真は本文とは驚くほど関係の無い

ベトナム式コーヒーです♫
ベトナムはコーヒーが美味しいのです!
 

 

~~~~~~~~~

 

なんだか

長くなりました汗汗汗

 

いつも僕のブログを読んでいただきありがとうございます☆

 

今回の記事に「共感」や「気付き」などがありましたら

「いいね」、「シェア」をよろしくお願いいたします♫

 

ではまた次の記事でお会いしましょうー!